すんなり行かないなぁ
普通ならば内需や銀行株、商社とかですんなり上がる日経平均も一時はマイナスになっ
ています。だから、この動き方は非常に厄介な流れで、しかも、蒸し返しのテーマなど
使うからしこりがしこり呼ぶようになってどろどろになっています。そのどろどろした
動きはやがて失速するものや投げられてから上がるものなどになるから、非常にめんど
くさくなります。
そうした時にブライドパスなど材料が出る株式が現れてきて、とにかく唐突に上がるも
のは出やすくなります。だから、自分は弱い市場じゃないんだから過去話しの有ったも
のや動きの有ったもので十分調整がついたものをゆっくり買うようにしています。速さ
はないのですが意外にこの時間そうした投げ切られた物が切り返すケースが有り、冒頭
書いた「蒸し返し」意外に効果あります。
まあ、笑われるかもしれないがこれで長い間やっているからそれで良いんじゃないか
と。
6855 日本電子材料 3192 白鳩 7836 アビックス
New !2021年最初の源太塾セミナーは、1月の20日(水)と21日(木)夕方 に各収録公開予定でございます。